InnoHubサポーター団体/アドバイザー
絞込検索
-
サポーター団体
- 通信・システム
- ヘルステック・デジタルヘルス
- フェーズ問わず
富士ソフト株式会社
-
サポーター団体
- 通信・システム
- その他ヘルスケア/分野問わず
- フェーズ問わず
- 事業計画・ビジネスモデル設計
- 資金調達
- 資本政策
- 薬事・規制対応
株式会社ラック
-
サポーター団体
- 通信・システム
- 予防・健康づくり
- フェーズ問わず
株式会社シグナルトーク
-
サポーター団体
- 通信・システム
- ヘルステック・デジタルヘルス
- フェーズ問わず
- 実証実験の支援
医療AIプラットフォーム技術研究組合
-
サポーター団体
- 通信・システム
- 診療・調剤
- フェーズ問わず
株式会社マーブル
-
サポーター団体
- 通信・システム
- その他ヘルスケア
- フェーズ問わず
セキュアエイジ 株式会社
-
サポーター団体
- 通信・システム
- 予防・健康づくり
- フェーズ問わず
東日本電信電話株式会社
-
サポーター団体
- 通信・システム
- その他ヘルスケア
- フェーズ問わず
IBM BlueHub
-
サポーター団体
- 通信・システム
- その他ヘルスケア
- フェーズ問わず
- 製品・サービス開発
株式会社野村総合研究所
-
サポーター団体
- 通信・システム
- 予防・健康づくり
- フェーズ問わず
株式会社JMDC
-
サポーター団体
- 通信・システム
- 予防・健康づくり
- フェーズ問わず
株式会社NTTドコモ
-
アドバイザー
- 通信・システム
- その他ヘルスケア/分野問わず
- アーリー期
- 起業アイデア壁打ち
- 事業計画・ビジネスモデル設計
- 市場分析・競合調査
- 製品・サービス開発
- 資金調達
- 資本政策
- 人材採用・育成
株式会社Medii
-
サポーター団体
- 通信・システム
- ヘルステック・デジタルヘルス
- フェーズ問わず
TC3株式会社
-
サポーター団体
- 通信・システム
- 診療・調剤
- フェーズ問わず
メドピア株式会社
-
サポーター団体
- 通信・システム
- ヘルステック・デジタルヘルス
- フェーズ問わず
一般社団法人医療データベース協会
-
サポーター団体
- 通信・システム
- ヘルステック・デジタルヘルス
- フェーズ問わず
- 実証実験の支援
株式会社インターネットイニシアティブ
-
サポーター団体
- 通信・システム
- 予防・健康づくり
- フェーズ問わず
- 製品・サービス開発
ソフトバンク株式会社
-
サポーター団体
- 通信・システム
- 予防・健康づくり
- フェーズ問わず
- 製品・サービス開発
KDDI株式会社

- サポーター団体
- 通信・システム
富士ソフト株式会社
当社は、最先端の技術でソフトウェアの開発・販売・構築を行う、独立系ITベンダーです。医療分野に関しても多くの開発実績やサービスがあり、今後は、画期的なシーズを持つ企業や大学等と積極的に連携し、様々な支援を検討していきたいと考えています。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
株式会社ラック
スマートシティ化する街全体を見守る総合的なセーフティ・サービス(Smar town事業)の展開を始め、様々なサイバーセキュリティへ対策の推進に向けて、スタートアップ企業等との協業、資本・業務連携等を行っています(現在までに15社の実績あり)。
また、法令対応含めた各種サイバーセキュリティ対策に関するコンサルティング・サービスなども提供しております。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
株式会社シグナルトーク
AI×健康情報のビッグデータを活用し、社会に貢献するwebサービス・アプリ開発を手がけています。安全性試験をクリアしたNMNをAIと共に提供する「Life Leap(ライフリープ)」、食品のバーコードを読むだけでAIが健康度を判定するアプリ「FoodScore」、食生活や生活習慣の健康へのリスクをスコア化する「my healthy」など、世界初となるヘルスケアサービスを展開しています。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
医療AIプラットフォーム技術研究組合
医療AIサービスの開発・検証から提供までを担う医療AIプラットフォームの社会実装を目指しています。幣組合には、医療に携わる企業・アカデミアが多く参画しておりますので、ご相談内容に応じた連携・ご支援を検討させて頂きます。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
株式会社マーブル
私たちはITサービスプロバイダとして、高い専門性や最新IT技術を基に各分野にベストソリューションをお届けしています。ヘルスケア分野では治療を中心に医療全般のシステムを提供しており、今後は未病という分野にて新たなサービス創出を目指しています。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
セキュアエイジ 株式会社
SecureAge Technologyは政府、研究機関、先進的組織からの信頼を受けています。ユーザーはデータ障害の負担なく100%のファイルレベルセキュリティを受ける事ができます。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
東日本電信電話株式会社
睡眠などのヘルスケア領域で、各社と連携を検討したい。睡眠分野における企業と連携をしサービス開発の支援等を実施経験あり。「スマートイノベーションラボ」にてGUIサーバ等機器や検証ルームなど提供可能。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
IBM BlueHub
IBM BlueHubは、日本IBMが推進しているスタートアップとの共創プログラムです。先進テクノロジーの活用支援やオープンイノベーションなどを通じて、テクノロジーの提供とエコシステムの形成により 日本発の革新的事業の創出を目指しています。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
株式会社野村総合研究所
野村総合研究所(NRI)は、コンサルティングからITソリューションまで一貫したサービスを提供する企業です。新しい社会やビジネス、そして未来を生み出そうとする姿勢を企業理念「未来創発-Dream up the future」として掲げ、変化の激しい今の時代においても、新たな社会価値を生み出し、様々な社会課題の解決に取り組んでいます。ヘルスケア(プリペンジョン領域)に関心を持っており、スタートアップや他の企業との連携を検討したい。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
株式会社JMDC
–
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
株式会社NTTドコモ
ヘルスケア領域における、医療から予防・健康増進への移行、オンライン化・分業化・自動化、患者中心の個別化ヘルスケアの実現に向けて、5GやAI等のIT技術を活用しパートナーと共にヘルスケアからメディカルへの一気通貫したサービスの提供により、今もこれからも誰もが健康で暮らせる世界を実現します。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- アドバイザー
- 通信・システム
株式会社Medii
山田裕揮 株式会社Medii代表取締役医師 東京医科歯科大学客員准教授
和歌山県出身、和歌山県立医科大学医学部卒、慶應義塾大学医学部医学研究科卒。
自身も不治の難病患者。それをきっかけに難病患者が多い膠原病内科医となる。日本リウマチ学会専門医・指導医。
難病や希少疾患においては患者、医師数が共に限られる構造から、診断治療において最適化の課題が大きい点に着目。医師向けの専門医相談アプリであるE-コンサルを開発、無償提供。
現在は指定難病の99%をカバーするに至り、日本最大となるプラットフォームに成長し、限られたエキスパート専門医の知見の最大化に取り組んでいる。
全国の早期診断と最適治療を促進させることで、多数の大手製薬企業との医師向け疾患啓発プロジェクトにより今までなかった持続可能な事業モデルを実現。過去光が当たらなかったが人口5%を占める希少疾患・難病の課題解決に貢献し、“誰も取り残さない医療を“実現することを目指している。
Forbes 100 NEXT GENERATION LEADERS選出。東洋経済すごいベンチャー100。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
TC3株式会社
独自のアジャイルプロジェクト手法とグローバルのデジタル人材とのコラボレーションにより、AIの活用、モダンWebシステム開発、DevOpsの導入プロジェクトをヘルスケア領域のお客様と実践しております。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
メドピア株式会社
メドピアは、Mission「Supporting Doctors, Helping Patients(医師を支援すること。そして患者を救うこと。)」を基に医師専用コミュニティサイト「MedPeer」をはじめとした医療従事者向けプラットフォームや、コンシューマー向けヘルスケアサービスの運営し、Vision「集合知により医療を再発明する」の実現を目指しています。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
一般社団法人医療データベース協会
各界の関係者が安心して医療DBを活用できるようにするため、各分野の実務家が参加し、課題解決に向けたオープンな議論を実施し、業界の自主規格を策定し広く普及させることを目指しています。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
株式会社インターネットイニシアティブ
IIJは、1992年より日本のインターネット接続事業者の先駆けとしてイニシアティブをとり続けてきました。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
ソフトバンク株式会社
ソフトバンクは、「情報革命で人々を幸せに」という経営理念の下、情報革命を通して社会への貢献を推進しています。医療・ヘルスケア領域においては、5G(第5世代移動通信システム)やAI(人工知能)、IoTをはじめとする先端技術を活用し、さまざまなパートナーと共創しながら、病気の予防と人々の健康寿命延伸に対してアプローチしていきます。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容

- サポーター団体
- 通信・システム
KDDI株式会社
予防から治療まで幅広く、医療・ヘルスケアにまつわるユーザーの不をDXにより解決したいと考えています。高い専門性や技術力をもつ様々な企業との提携(出資検討も含む)により実現していく予定です。
- 専門ヘルスケア分野
- 注力フェーズ
- 対応可能な相談内容