-
スポーツヘルスケアoneデイ2024 vol2 来場募集開始
- 主催
- 株式会社Keep up
- 日程
- 2024年9月19日(木)10:00~17:00
- 場所
- ベルサール六本木(東京都港区六本木7-18-18)
- 概要
- スポーツヘルスケア分野に特化したビジネスマッチングイベント「スポーツヘルスケアoneデイ2024 vol2」が開催されます。本イベントは、業界セミナーとリアル展示(製品体験・商談)を通じて、スポーツヘルスケア業界におけるビジネスチャンスを提供します。大手企業や医療法人、フィットネスクラブ、健康経営関連企業など500社以上が参加し、マッチングイベントを実施します。
特徴
スポーツヘルスケア分野に特化
小規模で効率的な接点を提供
業界ネットワーク連携による多面的なマッチング
開催構成
ヘルスケアビジネスフェア
ヘルスケア業界セミナー
オープンイノベーションブース:大企業による新規事業の取り組み紹介とリバースピッチ
出展企業例:
株式会社ファンケル
レノボ・ジャパン合同会社
セミナー例:
医師×大手企業による最新事例紹介
自治体との連携や健康経営の導入事例紹介
メディカルフィットネスやソリューションセミナー
出展社数
35社(予定)
参加費用
無料
対象
フィットネスクラブ、トレーニング施設、スポーツ用品メーカー、医療従事者、自治体、スポーツ団体など
アンバサダー
各分野のエキスパートによるマッチングが予定されています。
お問い合わせ先
株式会社Keep up
連絡先:TEL 03-6261-5745
メール:info@keepup-co.com
-
医療機器ガイダンス活用セミナー2024 「医療機器開発ガイダンスから始まる社会実装戦略」
- 主催
- 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)、国立研究開発法人産業技術総合研究所
- 日程
- 令和6年9月6日(金)13:30~16:00
- 場所
- ハイブリッド開催(現地:AP市ヶ谷 Dルーム、オンライン:Zoom Webinar使用)
- 概要
- 「医療機器ガイダンス活用セミナー2024」では、医療機器・再生医療等製品やその関連分野への参入や研究開発・承認取得を目指す企業、大学、研究機関向けに、医療機器開発ガイダンスの解説と活用方法についてのセミナーを開催します。ガイダンスのライフサイクル、チームビルド、ユーザーシナリオの具体化などを通じて、開発ガイダンスの提案と策定のコツを紹介します。
プログラム
13:30 キックオフ:開発ガイダンスが拓く社会実装~ライフサイクル・チームビルド・ユーザーシナリオ
講師:鎮西 清行(産業技術総合研究所 ガイダンス事務局)
13:45 経済産業省が望む医療機器開発ガイダンスの在り方
講師:十河 友(経済産業省 商務・サービスグループ 医療・福祉機器産業室)
14:00 開発ガイダンスへの期待と提言
講師:佐久間 一郎(東京大学大学院)
14:25 令和6年度 開発ガイダンス事業の概要
講師:小関 義彦(日本医療研究開発機構)
14:40 WG採択者による開発ガイダンスの提案経験
SaMDの品質管理システム(SaMD-QMS)確立に必要なソフトウェアライフサイクルプロセス の要求事項に係るガイダンス作成と考え方に関する研究
講師:谷城 博幸(大阪歯科大学)
植込み型ブレインマシンインターフェースに関する開発ガイダンスの提案経験
講師:平田 雅之(株式会社JiMED)
カスタムメイド骨接合材料に関する開発ガイダンス(案)策定
講師:坂井 孝司(山口大学)
15:35 開発ガイダンスのテーマ・分野調査について
講師:鎮西 清行(産業技術総合研究所 ガイダンス事務局)
15:45 質疑応答・総合討論
16:00 閉会挨拶
講師:昌子 久仁子(本事業 課題評価委員会 プログラムオフィサー(PO))
対象
医療機器産業関係者、医療関係者ほか
参加費
無料(事前登録が必要です)
お問い合わせ先
セミナーに関するお問い合わせ先
医療機器開発ガイダンス事務局
国立研究開発法人 産業技術総合研究所 健康医工学研究部門内
E-mail:md-guidelines"AT"aist.go.jp("AT"の部分を@に変えてください)
AMED事業に関するお問い合わせ先
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
医療機器・ヘルスケア事業部 医療機器研究開発課 開発ガイドライン事業担当
E-mail:A-kiki"AT"amed.go.jp("AT"の部分を@に変えてください)
-
KYOTO LIFE SCIENCE STARTUP 新事業創出セミナー
- 主催
- 京都市、公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)
- 日程
- キックオフセミナー:2024年9月10日(火)16:00~18:00 オンラインセミナー(全5回): 第1回:2024年10月3日(木)16:00~17:30 第2回:2024年10月17日(木)16:00~17:30 第3回:2024年10月31日(木)16:00~17:30 第4回:2024年11月14日(木)16:00~17:00 第5回:2024年11月28日(木)16:00~17:15
- 場所
- キックオフセミナー:京都経済センター3階「KOIN」(定員:30名) オンラインセミナー:ZOOMウェビナー
- 概要
- 京都市と京都高度技術研究所は、ライフサイエンス分野での起業を支援するために、事業戦略、薬事、知財などに関するセミナーを開催します。キックオフセミナーでは、第一線で活躍する講師による基調講演や大学発スタートアップのリアルな経験談をお届けします。オンラインセミナーでは、各分野の専門家が具体的な知識と留意点を解説します。
キックオフセミナー
日時:2024年9月10日(火)16:00~18:00
場所:京都経済センター3階「KOIN」
内容:
第1部:基調講演「ライフサイエンス領域のスタートアップZero To One」
講師:小栁智義 氏(京都大学医学部附属病院 先端医療研究開発機構 ビジネスディベロップメント室 室長 特定教授)
第2部:大学発スタートアップ講演「ライフサイエンススタートアップが語る起業のリアル」
講師:瀧宏文 氏(株式会社マリ 代表取締役)、山口勝久 氏(リジェネフロ株式会社 取締役CFO 兼 管理本部長 公認会計士)
オンラインセミナー
第1回:2024年10月3日(木)16:00~17:30
内容:企業法務、薬機法
講師:小川 聡 氏(TMI総合法律事務所 京都オフィス パートナー弁護士)
第2回:2024年10月17日(木)16:00~17:30
内容:事業戦略
講師:内海 潤 氏(ティア・リサーチ・コンサルティング合同会社 代表社員・CEO)
第3回:2024年10月31日(木)16:00~17:30
内容:知的財産
講師:南野研人 氏(弁理士法人レクシード・テック パートナー弁理士)
第4回:2024年11月14日(木)16:00~17:00
内容:財務・会計
講師:北條明宏 氏(北條公認会計士・税理士事務所 公認会計士・税理士)
第5回:2024年11月28日(木)16:00~17:15
内容:事業提携
講師:小栁智義 氏(京都大学医学部附属病院先端医療研究開発機構ビジネスディベロップメント室 室長・特定教授)
参加費
無料
お問い合わせ先
京都市ライフイノベーション創出支援センター(KLISC)
E-mail:info@klisc.co.jp
-
MEDISOセミナーシリーズ~医療系ベンチャーの壁を超える~ vol.12交流編:MEDISOと考える、今後の医療系ベンチャーエコシステム
- 主催
- 医療系ベンチャー・トータルサポート事業(MEDISO)
- 日程
- 2024年9月6日(金) セミナー:17:00-18:00 ネットワーキング:18:15-20:00
- 場所
- 日本橋ライフサイエンスハブ 現地参加:100名
- 概要
- MEDISOは設立以来、多くの医療系ベンチャーを支援してきました。本セミナーでは、MEDISOが支援するベンチャーが他のベンチャーを支援するエコシステムについてディスカッションし、MEDISO活用のポイントを紹介します。パネルディスカッションには、医療系ベンチャーの経営者・役員かつMEDISOサポーターである井汲様(株式会社MEDICOLAB)、武智様(株式会社カルディオインテリジェンス)を迎え、MEDISOサポーター橘様、MEDISOシニアプロジェクトリーダーも参加します。
プログラム
17:00~17:10 MEDISO事業紹介
17:10~17:20 企業紹介(井汲一尋 様、武智峰樹 様)
17:20~18:00 パネルディスカッション&QA
18:15~20:00 ネットワーキング
登壇者紹介
井汲 一尋 氏
株式会社MEDICOLAB 代表取締役
武智 峰樹 氏
株式会社カルディオインテリジェンス 取締役・COO
川上 明彦 氏
MEDISOシニアプロジェクトリーダー
曽山 明彦 氏
LINK-J常務理事CEO / 東北大学特任教授 / 株式会社エグゼクティブ・アライアンス代表取締役
お問い合わせ先
医療系ベンチャー・トータルサポート事業MEDISO事務局
株式会社三菱総合研究所
E-mail:mediso_seminar@ml.mri.co.jp
-
「Arab Health 2025」ジャパンパビリオン
- 主催
- ジェトロ
- 日程
- 2025年1月27日(月)~2025年1月30日(木)【4日間】
- 場所
- Dubai World Trade Centre(アラブ首長国連邦・ドバイ)
- 概要
- 「Arab Health 2025」は中東最大規模の医療機器・健康関連製品の国際見本市で、日本企業にとって中東・北アフリカ地域へのビジネスチャンスを提供します。ジェトロはジャパンパビリオンを設営し、日本企業の出展を支援します。スタートアップ企業向けにデジタルヘルス分野の無料出展エリアも設置します。
主な内容
Arab Health 2025 概要
開催地:アラブ首長国連邦・ドバイ
会場:Dubai World Trade Centre
主催:Informa Life Sciences Exhibitions
出展者数:3,600社以上(Arab Health 2024 実績)
来場者数:約13万人(Arab Health 2024 実績)
ジャパンパビリオン詳細
構成:(1)通常エリア(2)スタートアップエリア
参加規模(予定):合計240平方メートル
募集企業数(予定):合計30社程度
通常エリア
参加規模(予定):144平方メートル
募集企業数(予定):18社程度
出品対象分野:医療機器(完成品)、医療消耗品、健康関連製品等
出品料金:
中堅・中小企業料金:1,050,000円(不課税)
一般企業料金:2,100,000円(不課税)
スタートアップエリア
参加規模(予定):96平方メートル
募集企業数(予定):10~14社程度
出品対象分野:デジタルヘルス関連製品中心
出品料金:無料
お問い合わせ先
ジェトロ販路開拓課 ヘルスケア産業班
担当:檜山、瀨田、廣瀬、吉積
E-mail:healthcare@jetro.go.jp
お申し込み方法
詳細につきましては、添付の「出品案内書」および「海外見本市出品要綱」をご確認のうえ、次の手順にてお申し込みください:
オンライン申込:イベント申し込みページで必要事項を入力・送信してください。
企業・出品物情報の提出:オンライン申込完了後、指定のURLから書類を提出してください。
原本送付:内容確認の連絡を受領後、必要書類をジェトロに郵送してください。
お申し込み締切日
2024年9月11日(水)15時00分
-
AMED社会共創EXPO
- 主催
- 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)
- 日程
- 2024年11月9日(土)10時00分~17時00分(開場 9時30分、オンライン9時30分配信開始)
- 場所
- ヒカリエホール ホール B(東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 9F)
- 概要
- 「AMED社会共創EXPO」では、医療研究開発を「社会と共に創ること」について議論するため、第3回目のパネリストと参加者との対話を通じたイベントを開催します。イベント詳細については随時更新予定です。
お問い合わせ先
AMED研究開発統括推進室 研究開発企画課 社会共創推進グループ
住所:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-7-1 読売新聞ビル
E-Mail:co-creation"AT"amed.go.jp ※"AT"を@に変換してください
アクセス
JR線・京王井の頭線「渋谷駅」と2階連絡通路で直結
東京メトロ銀座線「渋谷駅」と1階で直結
東急東横線・田園都市線・東京メトロ半蔵門線・副都心線「渋谷駅」B5出口と直結
定員
会場:最大100名程度
オンライン:500名程度
参加費
無料
参加申し込み
準備中
協力
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
-
日欧バイオテック&ファーマ・パートナリングカンファレンス2024
- 主催
- 大阪府、日欧産業協力センター、エンタープライズ・ヨーロッパ・ネットワーク(EEN)
- 日程
- オンラインセッション:2024年9月24日(火) - 27日(金) オンサイトセッション / レセプション(大阪):2024年10月7日(月) 大阪府内施設視察:2024年10月8日(火)
- 場所
- オンライン 大阪現地開催:ホテル阪急インターナショナル、Nakanoshima Qross
- 概要
- 概要
日欧バイオテック&ファーマ・パートナリングカンファレンス2024は、ライフサイエンス関連企業や団体がプロフェッショナルなビジネスコンタクトと出会える機会を提供するビジネスマッチングイベントです。今回のイベントでは、オンラインセッションと大阪でのオンサイトセッションを組み合わせたハイブリッド形式で開催されます。大阪現地でのセッションには、ポスター展示スペースやショートピッチセッションも用意されています。イベント参加には事前登録が必要です。
お問い合わせ先
EU-Japan Centre for Industrial Cooperation
Daniel Gralki
daniel.gralki@eu-japan.or.jp
https://www.eu-japan.eu/
EU-Japan Centre for Industrial Cooperation
Masae Ozawa
masae.ozawa@eu-japan.or.jp
https://www.een-japan.eu/ja
Osaka Prefectural Government
大阪府商工労働部成長産業振興室ライフサイエンス産業課
https://osaka-bio.jp/
-
ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット 2024
- 主催
- 厚生労働省
- 日程
- 2024年10月9日(水)~11日(金)
- 場所
- パシフィコ横浜 (BioJapan 2024、再生医療JAPAN 2024、healthTECH JAPAN 2024との同時開催)
- 概要
- 厚生労働省は、医薬品、医療機器、再生医療等製品の研究開発を行うベンチャー企業の振興を目的に、「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット 2024(JHVS 2024)」を開催します。このサミットは、国内外の医療系ベンチャー企業や関連機関が一堂に会し、最新の研究開発成果やビジネスモデルを発表・共有する場となります。100社(予定)の出展者が参加し、ネットワーキングや商談の機会が提供されます。参加対象は、医薬品・医療機器・再生医療等製品の製品化を目指すベンチャー企業、大学等の研究機関、支援プログラムを実施する機関などです。
お問い合わせ先
ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット 2024事務局
株式会社 JTBコミュニケーションデザイン内
〒105-8335 東京都港区芝3-23-1 セレスティン芝三井ビルディング
E-mail :jhvs2024@jtbcom.co.jp
-
海外展開相談窓口2024 in姫路
- 主催
- ジェトロ神戸、姫路市
- 日程
- 2024年9月27日(金曜)、10月30日(水曜)、11月13日(水曜)、12月5日(木曜)、2025年1月16日(木曜) 各日10時00分~17時00分
- 場所
- (9~11月)姫路・西はりま地場産業センター(じばさんビル) 4階会議室(姫路市南駅前町123番) (12月・1月)イーグレ姫路 4階会議室(姫路市本町68番地290)
- 概要
- 海外展開に関する様々な貿易投資相談を実施。貿易手続実務や新興国への海外進出などの実践的な知識を持つアドバイザーが対応します。事前予約制で、各相談時間は原則60分以内です。商材や対象国に関する規制や制度の違いにより、一度に多数の商材・国の相談はお受けできませんので、対象国・商材を絞ってご相談ください。
参加費は無料で、定員は1回につき5社(先着順)です。対象は姫路市、相生市、加古川市、赤穂市、高砂市、加西市、宍粟市、たつの市、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町の中小企業様・個人の方です。
お問い合わせ先
ジェトロ神戸(担当:長田(オサダ))
Tel:078-231-3081
Fax:078-232-3439
E-mail:kob@jetro.go.jp
-
米国・ラスベガス「Winter Fancy Food Show 2025」ジャパンパビリオン
- 主催
- ジェトロ(日本貿易振興機構)
- 日程
- 2025年1月19日(日曜)~1月21日(火曜)
- 場所
- Las Vegas Convention Center(米国・ラスベガス) 3150 Paradise Rd, Las Vegas, NV 89109
- 概要
- 「Winter Fancy Food Show 2025」は、米国西海岸最大級の高級食品見本市であり、北米市場への新規参入・販路拡大を目指す企業にとって貴重な機会です。ジェトロはこの見本市に「ジャパンパビリオン」を設置し、日本産農林水産物・食品の魅力を国際的にアピールします。参加企業は対面でのアピールや商談を通じて北米市場全体への販路拡大を図ります。
ジャパンパビリオン概要
規模: 3,000平方フィート
有望品目: デザート・菓子類、ラーメン関連食品、柚子加工品、ビーガン、グルテンフリーなど
出品料: 補助あり料金(中小企業等料金): 365,000円/小間、一般料金: 730,000円/小間
参加費
無料
参加申し込み
以下のステップに従い、8月2日(金曜)23時59分までに登録が必要です:
「イベント申し込み」にて必要事項を入力・送信
出品する商品を「Japan Street」に登録
Japan Streetの登録内容を確認し、ジャパンパビリオン参加申込フォームを登録
お問い合わせ先
ジェトロ農林水産食品部 事業推進課 (担当:須﨑、二神)
E-mail:afb-wffs@jetro.go.jp
Tel:03-3582-5546
-
第4回 SaMD産学官連携フォーラム
- 主催
- 経済産業省(METI)、厚生労働省(MHLW)、日本医療研究開発機構(AMED)
- 日程
- 2024年9月3日(火)13時00分~18時30分
- 場所
- イイノホール・カンファレンスセンター(東京都千代田区内幸町2-1-1)およびオンライン
- 概要
- 「第4回 SaMD産学官連携フォーラム」は、最先端のプログラム医療機器(SaMD: Software as a Medical Device)の実用化を促進する施策「DASH for SaMD 2」に基づき開催されます。本フォーラムでは、SaMDに関する萌芽的シーズの把握や開発における課題とその解決策について、産官学が意見交換を行います。特に「SaMDの海外展開における現状と課題」と「SaMDの価値の国内での実証と実装」に関する2つのテーマについて議論が行われます。フォーラム終了後には、ネットワーキングを目的とした情報交換会およびSaMD展示会が開催されます。事前登録が必要で、参加費は無料です。
お問い合わせ先
宛先 第4回SaMD産学官連携フォーラム事務局
Tel 03-3958-5215
E-Mail samd-forum2024“AT”stage.ac
備考
※”AT”は@に置き換えてください。
※件名には、【第4回SaMDフォーラム】・所属氏名をご記載ください。
-
J-StarX Healthcare Acceleration Program
- 主催
- 日本貿易振興機構(ジェトロ)
- 日程
- 2024年9月末~2025年7月頃(予定)
- 場所
- オンラインを基本とし、10月頃に2週間程度米国渡航あり。2025年5月頃に米国でのDemoDayに参加予定。
- 概要
- 2024年度から開始するJ-StarX Healthcare Acceleration Programは、日本全国のヘルスケアスタートアップ企業を対象に、海外展開を支援する長期プログラムです。米国のトップ医療機関や医療ヘルスケア専門のアクセラレーターと連携し、医療データへのアクセス、プロダクト改良、市場参入戦略策定、投資家とのコネクション形成など、包括的な支援を提供します。対象企業は、AIを活用した医療用デバイスやプロダクトを持つ企業で、シードからシリーズB段階までとなります。参加費は無料で、プログラム受講料や現地渡航中の米国宿泊費も含まれます。参加企業は日本国内に所在し、海外での事業展開や資金調達を検討していることが条件となります。
お問い合わせ先
ジェトロ・イノベーション部スタートアップ課(担当:畑﨑、古田、上田)
E-mail:su-support@jetro.go.jp