アイビスティ有限会社(はれの日サロン)

2002年4月創業にて、シニア向けマーケティンやプロモーションを数多く手掛け、2013年12月一般社団法人日本元気シニア総研を設立し、現在代表理事を務めております(シニアマーケティングのシンクタンクとして日本のシニア市場を細分化し消費動向や嗜好や今後の傾向など含め事業開発などサポート。2019年にはシニア事業部として千葉県松戸市に地域交流サロンを設立、約700名の会員を保有し、松戸市や千葉大学予防医学センターなどと産学官民連携事業として、地域の健康対策、予防医療、フレイル対策など推奨し活動しております。コロナ禍では2020年、同店を休業しオンライン事業として、松戸市、千葉大学予防医学センターの共同事業に参画し、そのオンライン事業が「アジア健康長寿イノベーションコロナ特別賞」を受賞。後の労働白書にも記載される事業となりました。ここでのマーケティングの知見やリアルシニアに対する健康対策の実績などで、ターゲット分析、座談会、大学との連携にてエビデンスの作成、シニア向けプロモーションなどのコンサルティングが可能となります。

役に立った 0

関連記事

相談の流れ

  1. 1 相談先を選ぶ

    innohubには、ヘルスケア分野や起業支援に精通したアドバイザーや、スタートアップを応援するサポーター団体が参加しています。一覧から相談したい相手を選び、「相談する」ボタンをクリックしてください。

    サポーター団体/アドバイザーcoming soon
  2. 2 相談内容を入力する

    フォームに、事業の概要や相談したい内容を入力してください。
    特に「困っている点」や「助言がほしいポイント」を具体的に整理して記入することで、希望する相談先とのマッチングの可能性が高まります。

  3. 3 マッチング成立後、連絡開始

    相談リクエストが承認されると、マッチング成立の通知が届きます。
    通知に記載された案内に沿って、サポーター団体やアドバイザーとの連絡をスタートしましょう。

ご相談はこちら
サポーター団体募集についてはこちら