5th Well Aging Society Summit Asia-Japan

経済産業省は、高齢化により顕在化する問題に対応するため、産業界、医療界の関係者が連携し、新たなヘルスケア産業の創出等を通じた課題解決を推進し、国際的な情報連携を行うため、国内外の有識者を招聘した国際イベントとして「5th Well Aging Society Summit Asia-Japan(WASS)」を11月22日に開催します。「超高齢社会の課題を解決する国際会議(International Forum on the Super Aging Challenge)」と題して、11月21日の日本経済新聞社主催「Super Active Aging Society Conference(SAAS)」と2日間に渡る合同開催とし、官民が連携した国際社会を牽引するイベントとすることで、世界中の人々の健康寿命延伸につながるイノベーションを加速させることを目指します。

開催報告書・アーカイブ動画

WASSの開催報告書ならびに当日の動画が公開されました。詳細は下記リンクをご参照ください。

(参考)SAASの様子は下記リンクからご覧いただけます。

その他の詳細は下記HPをご参照ください。

開催日程

令和4年11月22日(火曜日)10時00分から18時25分

形式

会場聴講(イイノホール&カンファレンスセンター)とオンライン配信
言語:日本語、英語同時通訳

主催

経済産業省、日本経済新聞社

役に立った 82

関連記事

相談の流れ

  1. 1 相談先を選ぶ

    innohubには、ヘルスケア分野や起業支援に精通したアドバイザーや、スタートアップを応援するサポーター団体が参加しています。一覧から相談したい相手を選び、「相談する」ボタンをクリックしてください。

    サポーター団体/アドバイザーcoming soon
  2. 2 相談内容を入力する

    フォームに、事業の概要や相談したい内容を入力してください。
    特に「困っている点」や「助言がほしいポイント」を具体的に整理して記入することで、希望する相談先とのマッチングの可能性が高まります。

  3. 3 マッチング成立後、連絡開始

    相談リクエストが承認されると、マッチング成立の通知が届きます。
    通知に記載された案内に沿って、サポーター団体やアドバイザーとの連絡をスタートしましょう。

ご相談はこちら
サポーター団体募集についてはこちら