補助金等情報
令和5年度 「ムーンショット型研究開発事業」(第4回)HPはこちら
実施主体 | AMED |
---|---|
募集期間 | 令和6年3月1日(金) ~ 令和6年4月22日(月) 正午 |
実施期間 | 原則5年 最長2030年度まで |
補助上限・補助率 | 1提案当たりの上限額23億円(上限) |
支払条件 | - |
参加必要資格 | 別紙2の「ムーンショット型研究開発制度の運用・評価指針」に基づき、公募するPMの国籍は問いません。ただし、PM任命後、国内に拠点を置くことを基本とします。 詳細条件に関しましては「公募要領第3章 応募要件」をご覧ください。 |
契約主体 | - |
詳細 | 健康・医療戦略推進本部において、我が国発の破壊的イノベーションの創出を目指し、従来技術の延長にない、より大胆な発想に基づく、健康・医療分野の挑戦的な研究開発(ムーンショット)を推進することが決定されました。 国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)は、ムーンショット型研究開発制度に基づき、健康・医療分野の当該研究開発に係わる業務を行う研究推進法人として、基金を設置し、健康・医療戦略推進本部が決定したムーンショット目標の達成に向け、内閣府、文部科学省、厚生労働省および経済産業省が定めた研究開発構想の実現に向けた挑戦的な研究開発を推進します。 |
過年度採択案件URL | https://www.amed.go.jp/koubo/18/03/1803C_00009.html |