補助金等情報
-
「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業(DTSU)」に係る第5回公募及び「GX分野のディープテック・スタートアップに対する実用化研究開発・量産化実証支援事業(GX)」に係る第2回公募について
- 実施主体
- 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
- 募集期間
- 2024年7月9日10時00分~2024年7月24日正午
- 補助上限・補助率
- STSフェーズ:助成金の額は3億円以内または5億円以内、NEDO負担率は2/3以下
PCAフェーズ:助成金の額は5億円以内または10億円以内、NEDO負担率は2/3以下
DMPフェーズ:助成金の額は25億円以内、NEDO負担率は2/3以下(融資の合計額が1/2以上の場合は1/2)
「ディープテック・スタートアップ支援基金/ディープテック・スタートアップ支援事業(DTSU)」に係る第5回公募及び「GX分野のディープテック・スタートアップに対する実用化研究開発・量産化実証支援事業(GX)」に係る第2回公募についてHPはこちら
実施主体 | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) |
---|---|
募集期間 | 2024年7月9日10時00分~2024年7月24日正午 |
実施期間 | 詳細は公募要領等をご確認ください。 |
補助上限・補助率 | STSフェーズ:助成金の額は3億円以内または5億円以内、NEDO負担率は2/3以下 PCAフェーズ:助成金の額は5億円以内または10億円以内、NEDO負担率は2/3以下 DMPフェーズ:助成金の額は25億円以内、NEDO負担率は2/3以下(融資の合計額が1/2以上の場合は1/2) |
支払条件 | ― |
参加必要資格 | 企業(団体等を含む) |
契約主体 | 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) |
詳細 | NEDOは、技術の確立や事業化・社会実装までに長期の研究開発と大規模な資金を要する「ディープテック・スタートアップ」を対象に、以下の3つのフェーズで助成事業を公募しています。
対象技術は、経済産業省所管の鉱工業技術であり、競争力強化のためのイノベーションを創出するものです。具体的な対象技術や応募条件については、公募要領等をご確認ください。 問い合わせ先 スタートアップ支援部 その他
募集要項・申込書類 募集要項および申込書類はNEDOのウェブサイトからダウンロード可能です。 |
過年度採択案件URL | ― |